こんにちは、アラサー風俗嬢のみさきちです(https://twitter.com/ROUGO_no_ANTAI)
仮想通貨をしている人はご存じでしょうか?ビットフライヤーからクレジットカードが出ています!
通常クレジットカードのポイントは、コンビニなどで使える共通ポイントやマイルに変換されますがbitFlyerクレカはビットコインが貯めれるとのことで今回はご紹介をしたいと思います
この記事はこのような方におすすめです
- 仮想通貨をしている方
- ビットコインに興味がある方
- クレジットカードを作りたい方
ビットフライヤーをおすすめする理由
ビットフライヤーとは2014年から運用されている日本の会社で、国内最大のビットコイン取引量を誇る仮想通貨取引所です
これから仮想通貨を始める人でビットフライヤーを利用するなら以下の口座用としておすすめします
- クレカを作る用
- ポイ活で貯まる『BATトークン』受け取り用
bitFlyerクレカの基本情報
買い物や公共料金などの支払い利用額に応じてビットコインが自動的に貯まり、貯まったビットコインはビットフライヤーで売却して現金化にすることが可能です
実質、ポイント還元でビットコイン積立ができるようになります
ちなみにクレジットカードを申し込んで利用するためには事前にビットフライヤーでアカウントを開設する必要があります。
まだ口座をもっていない方はこちらから
ビットコインが貯まるクレジットカードの種類
種類 | スタンダード | プラチナム |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
年会費 | 永久無料 | 2年目以降¥16,500 年間150万以上の利用で無料 |
ブランド | Mastercard | Mastercard |
スタンダード | 100,000円×0.5%=500円 |
プラチナム | 100,000円×1%=1,000円 |
bitFlyerクレカのメリット
1.日々の支払いでビットコイン投資ができる
ポイントの代わりにビットコインが貯まるクレジットカードなのでクレカを使うたびにビットコインが貯まることになります
日常的に仮想通貨が増えるのは嬉しいですね
「他のクレジットカードでのポイントはもらっても使い道が・・・」という人でも「ビットコインなら嬉しい!」という声も多いです
将来爆上げすると想定して、今のうちに貯めておけばこの先いいことがあるかもしれません
仮想通貨には期待があるからこそ貯めていくことに対してワクワク感がありますね
仮にビットコインの価値がなくなったとしても元々はポイントで自分が購入したわけではないので、投資初心者の方でも気楽に始められるかなと思います
2.ポイントの有効期限を気にしなくていい
通常クレジットカードから付与されたポイントには、「いついつまでに使ってください」といった有効期限があるかと思います
期限を忘れていて気付いたら失効してしまった・・・という人はかなり多いのではないでしょうか?
日本では年間失効しているポイント累計は1,389億相当あると発表されています
その点bitFlyerクレカは自動で付与されたあとビットコインは売るまで自分の資産です
自分のタイミングで売れるところがいいですね
3.ナンバーレスでセキュリティが万全
カード番号、有効期限、セキュリティコードなど決済に必要な情報が記載されていないので盗み見される心配もありません
アプリと連携させておくと利用内容を通期してくれるので不正利用にもすぐ気づけます
bitFlyerクレカのデメリット
1.還元率が低い
ビットコインがもらえるというのは魅力的ですが、他のクレジットカードと比べ低めです
ポイント還元率の高いクレジットカードは1~3%ぐらいだったりします。ポイント還元率重視の人からすると物足りなさがあるかなと思います
ただ他のクレジットカードではビットコインに変わるものは無いので、使い分けしてみてもいいかもしれませんね
2.売却時に得た利益は課税対象になる
ビットコインを貯めて売ったらそこに税金がかかります
仮想通貨の税金は色々とめんどくさかったりするので、たくさん貯めて大きな利益になったとしたらそのときはなかなか大変かもしれません
売るときに税金がかかるということを忘れず、税金の知識をつけながらポイントを貯めていくことをおすすめします
3.ブランドがマスターカードのみ
VISAと比べると、取扱店舗数がやや見劣りするマスターカード
ですが国内で利用する分でしたら取扱店舗も結構あるのでそんなに問題はないかと思います
海外旅行に行くときなどはもう1枚持っていくか、国内専用カードにすると良さそうです
bitFlyerクレカの申込の仕方
口座がないと振り込まれるビットコインの行き場がないので持ってない方は登録しておきましょう!
①ビットフライヤーのアプリから設定で『bitFlyerクレカ』→『申込』
②カードを選択
③個人情報を入力する
- お名前
- 性別
- お住まいについて
- 電話番号
- 運転免許証のナンバー
- 家族について
- ご職業について
- お勤め先について
- カード情報・付帯サービスについて
ここまで入力後、確認の画面で間違えがないかチェックして『送信』して申し込みが完了
④クレジットカード引き落としの銀行口座を設定する
銀行口座を入力していき、『自動引落設定確認』をしたら終わりです
あとは審査を待ち、クレジットカードが届くのを待ちましょう!
まとめ
クレジットカードとしての役割としては他社と比べやや見劣るかなという印象です
ただ、以下の方にはおすすめできるなと思いました
- 仮想通貨投資を始めたいけどこわい人
- クレジットカードを持っていない人
- マイルやポイント、還元率の高さより仮想通貨がほしい人
おすすめポイントとしては