こんにちは、アラサー風俗嬢のみさきちです(https://twitter.com/ROUGO_no_ANTAI)
「失敗」したくないですよね
投資を始めてみたけど極力失敗はしたくない!と思う人がほとんどだと思います
そこで今回は私の過去の失敗談を書いていきたいと思います
『私だけの失敗というより初心者の時に陥りやすい失敗かな?』と思うので反面教師として読んでいただけたら嬉しいです!
ありがちな失敗は大体してきたかと思うので、失敗回避の参考になるかと思います
まず失敗の定義とは
- 損をした
- 利益が思ったより少なかった(理想と現実のギャップ)
ということかなと思います
それでは実際に私が失敗した理由を書いていきますね
失敗談① 仮想通貨で洗礼を受ける
私が一番最初に始めた投資機関は仮想通貨でした
2017年にビットコインがその年の最高値240万を更新して世間がざわつきました
CMやニュースでも取り上げられることが増えて、仮想通貨の知名度も上がった年だったのではないでしょうか
30万円が1年で240万になったので「これすごいんじゃない?!」「そんなに儲かるの?!」と怪しみながらも興味を持った方も多かった年だったと思います
私もまさにその年に人から勧められて知り相場の年明け初日、2018.1.4にデビューしました
初日早々私は失敗しています。それは高値掴みです
そのときのチャートがこれです
この「〇」の部分の日に買いました。なかなか酷いタイミングで買ってしまっていますね!
- 買うタイミング
仮想通貨を知ったのが秋頃で、そこから口座開設に時間がかかり「早く始めたい!機会損失する!」というマインドになってて「早く買わなきゃ」という焦りで飛びついた日が頂点でした
『年末年始は毎年上がりやすい』ということや、積み立てで買うとき以外は買うタイミングがすごく大事だということを知りました
- 銘柄の選び方
当時はそのときの流行りコインを買っていて今となっては無価値のコインがほとんどです。インフルエンサーが推してるコインを適当に買って養分に
※短期投資で流行りコインを買って波に乗って利確するだけだったらアリです!
- マイナスになってからの行動
その後取り戻したい!という気持ちが強くなりポジポジ病・買い増し中毒・ドルコスト信者
- 買い方
当時の私は販売所で売買をしていました
取引所や販売所の手数料は高すぎるので買った瞬間からマイナススタートで始めていました
取引をするときはちゃんと板で買うということを覚えました
板取引所で買える銘柄が多くておすすめなのは
国内取引所だとbitbank、海外取引所だとbybitです!
国内取引所 | 海外取引所 |
![]() | |
仮想通貨ならビットバンク | 紹介コード:656582 |
こんな感じで初心者がする典型的な失敗をしっかり経験しました
結果、30万入金して10分の1の3万円になってその年は撤退しました
知識や経験がないと負ける。ということを痛感したときでした。
これがきっかけで良かったことといえば、勉強するようになったことと株で暴落してもダメージがないということです
株の約10倍の速度で値動きすると言われている仮想通貨。1日で−50%とかの経験をしてたので今の−数%の下落とかでは全然焦ったりしないメンタルが出来ました
ビットコインは元々ハイリスクハイリターンの商品、手っ取り早く暴落や高騰の体験が出来てすごくいい経験になりました
失敗談② FX詐欺にあう
仮想通貨の情報を追っているともれなくFXの情報も入ってきます
個人的にFXの方が難しいイメージがあって「自分でするのは無理だな」「チャート読めないし覚えれそうにないな」ということでその当時流行っていたAIで自動売買してくれるというEAをデビューをします
PCの前にいなくても自動で取引をしてくれる!というのに惹かれて始めました
そのときの投資金はEA代10万円+投資代5万円
その当時は借金もあり、増やして返すんだ!って気持ちで始めましたが2か月しないうちにトンズラされてしまいました
ちなみにインスタで知った人から買いました(笑)
無知とは怖いですね、身に沁みました。授業料の高い勉強でしたね
そのとき学んだのは結局人任せで稼げるほど人生は甘くないということで、こういうのは自分で勉強して自分でやっていくものだということでした
借金を一発逆転して返して億り人になった人はもちろんいるけど、その人たちは強運を持ってる人で全員がなれるわけではないということ。そして自分は凡人だと分かったのでコツコツ貯めて返済をしてそのあと余剰資金で始めることになりました
凡人は努力し続けるしかないという現実を知れた良い経験です
まとめ
借金を減らすために始めたはずが、結果は【-42万円の損失】になりました
投資ではなく投機をしていたなと今では分かりますがその当時はわからなかったことですね
逆に言えばこの額で済んでいるし、今その額は取り戻せているのでいい勉強代だったなと思います
この時の経験から堅実になりインデックス投資をメインでするようになります
化粧品や服と同じで自分に合ったものを探すまでに時間はかかりますよね
自分に向いている投資法が分かるまでは失敗するかもしれませんが、練習しなくていきなり本番で勝てるわけがないので、ダメージをいかに小さく練習して覚えていくかが大切だなと思いました
- 無くなってもいい少額から始める
- 小さい失敗をして自信がついてきたり慣れてきたら少しづつ額を増やしていく
- 一発逆転は基本的に無理
- とにかくコツコツ
これからも失敗していくこともあるかと思いますが楽しむ余裕をもって続けていきたいと思います
追記
■個人的詐欺の見極め方
最後に余談ですが私的詐欺の見極め方を書いて終わります
メリットしか言わない人は信用しない方がいい!
これに尽きるかなと思います。仮にデメリットを聞かれて素直に言ってくれた人が詐欺だったとしてもそっちの方がまだ自分のメンタル的にも救いがあるかなと思います